2023年に上野・横浜で開催された
イデオン放映40周年記念 巡回展「メカニックデザイナー 樋口雄一と8人の造形作家たち」
から一部作品をオンラインで販売いたします。
※こちらは5月28日12時から6月30日19時までの販売となります。
【樋口雄一】複製原画G
※こちらの作品はお渡しまでにお時間をいただきます。
納期:販売期間終了後、約2ヶ月(2023年9月予定)
【素材】紙
【size】約H412mm×W526mm
※モニターでご覧の色味と実物に若干の差異がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【作家プロフィール】
樋口雄一
1951新潟県五泉市(元村松町)生まれ。高校時代に手塚治虫さんと会い、1968年には、ちばてつやさんに憧れて上京。紳士装身具のデザイナーやカンバン描き等をしながらプロの絵描きを目指す。1974デザイン会社に入社。ミクロマン等の玩具の企画デザインに関わる。
1979テレビアニメ「科学冒険隊タンサー5」からアニメの企画デザ インに関わる。「伝説巨神イデオン」の企画デザイン。(翌年映画化)「銀河旋風ブライガー」「魔境伝説アクロバンチ」「銀河疾風サスライガー」等々の企画デザインに関わる。
2007やなせたかしさんの誕生日パーティに参加させていただき、その後先生の誕生日プレゼントの制作を手伝う事になった。
2008退社して、クリエイター集団「曼陀羅web」を立ち上げる。
2009-10墨田区向島でクリエイター40人を集めた「向島アート展」を開催。
2011柏に引っ越しフリーのデザイナー兼アーティストとして活動開始。
2012スク・エニのアニメ&ゲーム「ジャイロゼッター」のボス的キャラのデザイン制作。
2013「アートライン柏」に参加。
2014TVアニメ「スペース★ダンディ」のロボット「アレー」で大河原さんのロボット「コレー」と競演出来た。趣味のそば打ちを玩具にした「そば打ち名人」(タカラトミー)のパッケージ企画デザインを担当。
2015メージスのPCブラウザゲーム「超銀河船団」のロボット16体程をプロデュースさせていただきました。
2016バロン吉元さんに誘われ、「キャラクターアート展」にロボット・アーティストとして参加する。
中国のメーカーより販売の実用コミュニケーションロボット「コロン」をデザイン。
2017-21HOWHOUSE企画の「ゆけ!!俺のロボ展」にレギュラー参加(東急ハンズ新宿店、池袋店、渋谷店にて開催)、現在も継続中。この企画で「平和のOS(方程式)」を発表。
以降、数々の企画に参加し、「平和のOS(方程式)」の物語を紡いでいる。
* Please remember this item is only sold from 05/28/2023 12:00 to 06/30/2023 19:00.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
About shipping fees
-
-
The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.